おはようございます!
前回編はこちらから!

その後、45分間の運動実際にやってみた方はいますでしょうか。
週3回の運動。継続化のコツと習慣化のコツを伝授します。
今日は実際にローラになろうと行動した人へ向けて、継続化について説明します。
まずはやってみる(実践)
↓
続けてみる(継続化)
↓
当たり前にやる(習慣化)
この3ステップが習慣化までの道のりです。
めちゃめちゃ簡単に書きましたが、これだけです。
継続化した先に習慣化があるので、
継続化を説明します。
続けてみる(継続化のコツ3つ)
ルールを細かく決める。
今回のルールは、45分、週に3回です。
このルールが最終目標です。
パート1で書きましたように、ルールの変更をおすすめします。
例えば、15分間を週3回やること!
私から言わせてもらえば、
このルールには穴があります。
週3回は何曜日の何時に行うの?
いつ?どこで?(誰と?)何を?
最低でもここまでを
早急に明確に決めてください。
なあなあのままで、今日はめんどくさいから明日やればいいかな~週に3回やればいいんだし、まだ大丈夫でしょ~となったら、習慣化するのに支障が出る可能性があります。
私なら、
月、水、土の朝
5:30~5:45の15分間
必ず運動する!
とルールを決めます。
自分だけではなく、他人を巻き込む。
ルールを決めたら、
家族、恋人、隣のあの子、友人に、
このルールを公言してください。
言いふらすのです!!!

私!絶対ローラになるから!!
週に3回、45分間運動するわ!
見ててよね!!
自分に最も近しい人から順番に、
「ローラになるよ宣言」をしてください。
宣言して格好つけてしまったため、なかなかやめれません。続けるしかなくなる(笑)
それに公言しておけば、
周りからアドバイスをもらえたえたり、励ましてもらえたりするものです。
それが継続するためのやる気につながります!
自分に熱くルールを定め、
さあやるぞ!と決心してください。それでも長くは続きません。
もちろん私のように続く人もいますが、私も最初から続けれたわけではありません。
何をするときも習慣化させるときは、
必ずステップを踏んで継続化→習慣化の順番に定着させています。
自分に続ける自信がないのであれば、周りの人にルールをカッコつけて言いふらしてください(笑)
紙に書く。いつでも見えるようにする。
これが最後のコツです!
周りの人に宣言が完了したら、
今回の目標やルールを白紙の紙に大きく書いてください。
綺麗に書いてもいいし、汚く書いてもいいです。
その紙を見たときに
1目見て、
何をしなければならないのか、
どこまでやったのか
分かるようにしてください。
目標とルールを書いたら、
書いた日付と
書いた人の名前を書き、
印鑑を押します。


この紙を全ての部屋に貼ってください。
お風呂以外は全てです。
私の場合は、この紙をラミネートし、常に持ち歩きます。
常にその目標を肌見離さず、財布に入れておきます。携帯に仕込んでおきます。
とりあえずラミネートだけしておけばいい
一番効果があったのは、
ラミネートの機械はこれです!↓
本当にローラになりたいならここまでするのが、最低条件です。
これでようやくスタートラインに立てます。
本気で自分を変えようとするなら、やれることは全てやってください。
習慣化については、
パート3でお話します!!
ありがとうございました(´∀`*)
まとめ
○継続化のコツは3つある。
○ルールを細かく決め、なるべく優しい内容にする。
○人を巻き込むことで、自分がやめてしまわないようにする。
○紙に書いて、壁に張る。
○本気で実現しようと思ってる人は、ラミネート必須アイテム。


コメント