MENU

時間がない人必見!良質な睡眠は、たった5分のある行動でも訪れる!

前回編はこちらから!

おはようございます!
いや~いい朝ですね!!
昨日の晩はぐっすり眠れました!!
しっかり90分前に38℃のお湯に15分浸かったおかげですかね?

目次

そんな90分前にお風呂に入る余裕なんてあるかー!!そんなに時間ないんや!早く寝たいねん!!って人にはこれ!!

日本人に生まれてきてよかった~お風呂文化最高!!(笑)

さて、そんな人たちばかりじゃないでしょう。
時間に余裕のある人でないと、
この90分前にお風呂入る習慣は、
定着しません。

現に私も建築業ですので、
早く帰れる時なんてほんとに少ないのです。

本当はいつも90分前にお風呂にゆっくり浸かって、幸せな気持ちのまま寝て、
幸せな気持ちで起きたい
のです。
おめめパッチリ( Ꙭ)な朝は最高です♪゜・*:.。. .。.:*・♪

時間のない生活ってこんな感じ?


想像してください。残業して夜疲れて帰ってきたあの日のことを思い出してください。
ご飯をパパッと食べ、ちゃっとシャワーを浴び、ささっと眠る。
目が覚めても、疲れ取れてないよ~眠たいし、体だるい~
でも、遅刻しそう、、、急いで仕事行かないと、、、

疲れて、帰って、寝て、
疲れたまま仕事に行き、

また疲れて、帰って、、、
そりゃコロナに負けますよ!!
マスクしてても何も意味ない!!!
体の免疫力どこいった!?!?

前振り長すぎましたね。すみません。
調子に乗りました、、、(笑)

時間のない人がぐっすり眠れるようになる方法

足湯です(´∀`*)

足湯?と思った方いると思います。
足湯はいいんですよ~

毛細血管が集中している手足は、
温めてあげることで、
血行が良くなります。
血行のよくなった手足は、
より熱放散しやすくなります。

体温の上昇は入浴に比べ、大きくありませんが、深部体温を下げるのにはもってこいです。

入浴と足湯なら、かかる時間もうんと少なくなります。
時間のない人に最適な方法だと言えるでしょう。

これも試してください!

また、
シャワーでも同じ効果を得られる方法があります。

足、特に足の裏にシャワーを当ててください。
シャワーを足に集中して当てることで、足湯と同じ効果が得られます。

お風呂に入る時間がないので、いつもシャワーを浴びている人は、今日から足にシャワーを集中して当ててください。
たったそれだけで、昨日よりもぐっすり眠れます!!
疲れをとって、明日からのお仕事に備えてください!!

コロナは疲れた体では防ぎようがありません。
しっかりと疲れをとるための睡眠方法を覚えてください。

まとめ

○疲れた体のままでは、免疫力は上がらない。

○時間のない人でも、しっかり眠り、疲れを取る方法がある。

○足湯なら時間がなくてもさほど時間がかからない。実践可能。

○シャワーを浴びるときに、足、足の裏に集中してシャワーを当てるだけでよい。

○コロナを防ぐには、疲れた体では不可能。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次