前回編はこちら!

おはようございます!
昨日は嫁からの補足説明がありましたよね(笑)
十分な知識がないものについては、
別の人にお願いしたりしますが、ご容赦願います!
生活習慣編開幕
さて、
ようやく生活習慣編に入りましたね!
これまでの記事で、
もう生活習慣は治りつつあるのではないでしょうか。
健康的な睡眠、健康的な食生活、、、
あと何か必要でしょうか?
もうこの2つが完璧ならほとんど解決してると思います!!
免疫力向上、、、残りのピースは、、、
あと残ってるものがあるとすれば、、、
運動!
これくらいでしょうか?
他の細かいのはそこまで重要じゃありません。
免疫力向上講座(コロナ対策)もだんだんと終わりに近づいてきましたね。
今回話すのは、運動に関してです!
普段から運動をしてる方も一応読んでください。
免疫力向上に適した運動はたった4つ!
免疫力向上には、
軽くできるもので、息が上がるか上がらないかぐらいの運動がいい
つまり軽度の運動で、体に激しい負荷がかからないもの、自分で負荷の調整が可能なものがあげられます。
よって、免疫力向上に効果のある運動は、主に4つに絞られます。
ウォーキング

簡単に言えば、歩くことです!
誰でもできる運動で、すぐに可能。
歩くだけなので、公園や道路などで歩いてみてはどうでしょうか?
負荷のかけ方としては、歩幅を大きくする。歩くスピード、ペースを早くする。などですね。
足首に巻く重りみたいな物もあるので、使ってみてはどうでしょう?
ジョギング

簡単に言えば、走ることです!
ウォーキングよりも負荷をかけたい方にオススメです。私個人としては走ることがあまり好きではないので、正直やりたくありません。
ただ、ウォーキングは時間がかかるので、ささっと運動を終わらせたい方には、ジョギングの方がおすすめかなって思います。
絶対に全力疾走は止めてください!
免疫力向上には逆効果なので!
筋トレ

簡単に言えば、
キン肉マンを目指すことです!
筋トレは自分にあった時間、場所、どこでも可能です。
また成果が一番わかりやすくでるのも魅力的だと思います。筋肉ムキムキになって、女性からモテたくありませんか?
誰よりも細くなって皆の視線を集めたくありませんか?
健康のための筋トレを延長させることができるのが、筋トレのいいところだと思います。
まずは軽い腕立て伏せ、腹筋等からやるのも良いかと思います!
ヨガ

簡単にいえば、インドです!
あのよく目にするなんとも言えない形です!
やったことないので、よくわかりません(笑)
とってもいいみたいですが、僕は体がめちゃめちゃ硬くて、、、
全くやる気になりません(笑)
↓ヨガに効果的なウェアって書いてありました!!
最も重要なものは、意識!
さて、何を始めましょう?
ウォーキング?
ジョギング?
筋トレ?
ヨガ?
どれを始めても良いです。
重要なことは、何を目的にやるのかを明確に意識してください!
クラスで足が一番早くなるため?
駅伝で優勝するため?
女子にモテるため?
男子にモテモテになるため?
ボディービルダーになるため?
インド人になるため??
軟体動物を目指すため???
健康になるためですよね?
免疫力向上させて、コロナ変異種を撃退するためですよね?
しっかりと何が目的なのかを明確にし、
しっかり意識した上で運動に取り組んでください。
負荷強度を上げすぎると免疫力が低下↓
別の目的のための運動に知らず知らずのうちになってしまうのは、かなりマズイです。
ダイエットの為、マッチョになる為といったように、
新しい目的に意識を向けてしまうと、
運動の負荷強度が変わってしまいます。
免疫力向上には、軽くできるもので、息が上がるか上がらないかぐらいの運動がいい
負荷の強い運動はダイエットやマッチョになるためには、必須です。
しかし、負荷の強い運動、息の上がってしまう運動は、

運動の負荷を決めるのは自分自身
運動の目的意識をしっかりと持たないことには、
免疫力向上に向かいません。
ただやるだけでもダメです。
意識をもって取り組むことと、
取り込まないこととでは、
効果が全く異なります。
意識をしっかりもって、
コロナと戦いましょう!!
ありがとうございました(´∀`*)
まとめ
○免疫力向上には、生活習慣の改善が必要。
○生活習慣の改善は、睡眠/食生活/運動の3要素が鍵!
○免疫力向上に適した運動とは、軽度の運動。
○ウォーキング/ジョギング/筋トレ/ヨガがおすすめ。
○健康になる、免疫力向上させる、その意識をもってやれ!!
○意識をしっかりと持って、コロナと戦おう!!
次回は、睡眠/食生活/運動の1日のスケジュールをまとめたいと思います。
そのあとでメンタル編を書きます!!
よろしくお願いいたします(*´︶`*)♥️
続きはこちらから!

コメント