MENU

姿勢を整えれば呼吸も整う!人生を変えるために必要なのは姿勢だった

前回編はこちら!

おはようございます!
今日も元気よく笑顔で過ごしましょう(^▽^)/

前回に引き続き、深呼吸について書きます。

ポイントは3つあります!
1つ1つがとても大切なので、
1つにつき1記事として書きます。

しっかり読んでいただき、
1つずつできるようになってください!!
必ず実践し、体感してください。

目次

ポイントは3つ

深呼吸をうまくできるようになるための方法は3つだけです。

1つ目は、呼吸する際の姿勢に意識を向けること。

2つ目は、肺の動きを感じること。

3つ目は、意識して練習すること。

姿勢の意識

正しく深呼吸できてますか?

正しい深呼吸って何でしょう?

肺をフルに使って、
深~く深~く空気の入れ替えをすること。

新鮮な空気をたっぷりと肺へと取り入れ、
古い空気を全部吐き出します。
肺の中の空気を全て換気します。

これができて初めて深呼吸ができているといえます。

中途半端な深呼吸は、
深呼吸ではありません。

深呼吸ならぬ半呼吸です。(命名…僕(笑))

半呼吸になってませんか?

きっとほとんどの人の深呼吸は、
半呼吸で終わってると思います。

私も意識を変えるまでは、ずっと半呼吸を深呼吸だと思ってました。

多分、、おそらく、、いえ。
確実にあなたの深呼吸は、
半呼吸で終わってます。
まだ全ての空気の入れ替えはできてません。

ラジオ体操の、
大きく背伸びの運動!
最後にしーんこきゅう~~

の動きを思い出してください。

あの形は、非常に深呼吸がしやすいです。

さあ!深呼吸~~!

さあ!やってみてください!!

まず大きく腕を振り上げ真上に持っていくことで、胸は大きく開かれます。
これにより、肺にすんなりと空気が入ってきます。
次に、腕をおろしていき、前で交差します。
これにより、肺はしぼめられ、中の空気は外へと限りなく出されます。

この動きを毎回の深呼吸でやればいいのです!!

さわやかボーイ

どこでもできんやん!!今電車の中でやろうとしちゃったよ!?

隣の人に手がぶつかるところやったわ!!
目の前で座ってたOLさんにすげー変な目で見られて、

動画撮られたわ!!


これ、youtubeで再生回数延びるパターンやん!!
どうしてくれるん!?

ま~さん

すみません!申し訳ない!!
まだ説明の途中なんです!!
まさか本当にやっちゃうなんて思わなくて、、、

ま~さん

その動きしなくても、深呼吸は上手にできるようになるんです!!
まだしないでくださいーー!!

姿勢はこれだけ

背中を丸めて深呼吸しないでください。
深呼吸する際は、

からなず背筋を伸ばしてしてください。

意識的に背を伸ばして深呼吸するだけで、
肺への空気の入り方は、
まったく違ったものになります。

深呼吸に限った話ではありません。
ただの呼吸でも同じことです。
意識を持ってやるかやらないかで、
その効果が変わります。

背筋を伸ばして深呼吸!!

レッツ深呼吸~~!!

今日も読んでいただきありがとうございました(⌒∇⌒)

明日は2つ目のポイントを説明します!
1つ目のポイントを実践してから読んでください!

まとめ

○正しい深呼吸は、肺の中の空気の総入れ替え。

○深呼吸は意識してやるもの。

○意識の仕方が中途半端だと、半呼吸のまま終わってしまう。

○深呼吸できてると思ってる人のほとんどは、半呼吸。

○ラジオ体操を思い出そう!

○深呼吸のポイント1つ目は姿勢。

○背筋を伸ばしてから、はい!し~んこきゅう~~~!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次