MENU

修行生活の心構え!姿勢改善で健康を目指せ!正直めちゃめちゃ怖かった

前回はこちらから!

おはようございます!
今朝は、なかなかいい寝覚めでした!

楽しく記事を書きたいと思います。

たしか前回は、筋トレに失敗したところで終わってましたよね。

今回から成功編として経緯を書きたいと思います!

目次

情報収集開始!

筋トレ失敗から数ヶ月は、
猫背に関する本だけでなく、

腰痛、肩こり、マッサージ、
歩き方、立ち方、座り方、
姿勢、トレーニング、
ダイエットに関する本、瞑想の本などなど

読みあさりました。
猫背を治すのに関係がありそうな本をただひたすらに片っ端から読みました。

それこそ医療や整体、人体の構造から食生活まで何でも読みました。
歯磨きの仕方の本とかも読んだくらいです(笑)

私の場合、腰痛持ちでしたので、余計にたくさんの本を読んでましたね(笑)

閃いた時にすぐ行動!

いつの頃だったかははっきりと覚えてませんが、
あれは、夏休みに入る1ヶ月前の大学の講義中でした。

大学の教授が、寺子屋の話をちらっと出したのが、今にして思えばきっかけだったのかもしれません。

あと1ヶ月で夏休みか~どこか旅行にでも行って思いっきり遊びたいな~
寺子屋か~寺か~寺に泊まったことないな~そもそも泊まれるのか??
瞑想興味あったんだよね~できるんかな?

授業中にスマホで調べましたよね(笑)

「寺 宿泊 瞑想 京都」とか、確かそんな感じで検索した記憶があります。

修行体験申し込み!

そしたら、出たんですよね(笑)

禅の修行が体験できるお寺!
宝泉寺禅センター!

1泊3000円!!
予約さえ取れれば何日でも宿泊OK!!
休み時間は外に出かけてもOK!!!しかも嵐山からめちゃめちゃ近い!!!


格安で3食寝床付き!京都旅行し放題!

さあ予約しようか!とりあえず10日!!

見つけてから3分で予約しました。講義中に(笑)
嵐山行きたかったし(笑)

何事も即行動することが大切です。
考えてても得られる結果は同じな場合が多々あります。

即行動に移すからこそ、よりたくさんの結果を得ることができます。

初めての一人旅!しかも10日間も?しかも修行?
今考えると、よく行ったわ(笑)

白紙の状態で出陣!

坐禅については何も勉強せずに行こうと思ったので、何も勉強しなかった記憶です。
何も情報を入れずにまっさらな気持ちで、せっかくだし修行に真剣に取り組もうと思いました。

当日はものすごく緊張しましたね、、、
緊張というよりまじで怖かったので、、、

まじ怖かった、、、!!

名古屋から出発し、京都駅に行くまでに在来線を使いました。
今行くとなると、高速バスを使うか、車で行くと思います。

京都駅についたとき、めちゃめちゃビビってましたよね(笑)
馬掘駅について改札出た時には心臓バクバクになって気持ち悪かった記憶あります、、、

死ぬほど怖かった!!!

乗り越えた先に見えてくるものがあるはず、、、

初めての経験は怖いものです。
そういう経験を乗り越えた先に自分で何かを手に入れるのでしょうね。

以上で終了します!
ありがとうございました(´∀`*)

明日は、京都座禅修行編を書きます!

まとめ

○情報収集を事前にしておくことで、いざとなった時に即動ける。

○うじうじ考えるのは今すぐやめて、即実行!!

○変わることを願ってても何も変わらない。自分から動くから何かが変わる。


○きっかけを待つな!なんでもいい!!今日は火曜日だからとか、そんなどうでもいいきっかけでも、動けば変わる。

○修行本気で怖かった、、、

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次