MENU

歯が溶ける心配不要!ジュースが安全に飲めるくだらない方法4選!!

おはようございます!

今日はすっごくくだらない話を書きます。
どうでもいい中身の無い内容なので、

読まなくていいくらいです(笑)

昨日はコーラの話をしました!

骨や歯が溶けるかどうかって話でした。

歯は溶けるかもって結論でまとめましたが、

歯が溶けない飲み方すればよいのでは?
って思います。

目次

歯が溶けない飲み方ってどんなの?

どんな飲み方が考えられると思いますか?

○さっとすぐに飲み込む。

○歯につかないように気をつけて飲む。

こんな感じです?

歯の溶けないジュースの飲み方

○ストローで飲む

○頻繁に飲まない

○寝る前に飲まない

○ジュースでうがいしない(笑)

この4点を守れば特に気にする必用はないのではないかと思います。

○ストローで飲む

常識的に考えて、
歯に当たらなければいいはずですよね?

ストローを使えば、基本的に歯にジュースが当たるリスクって減ると思いませんか?

歯につけなければ、ジュースだろうが、コーラだろうが関係ない。

○頻繁に飲まない

飲む回数を単純に減らせば、歯に当たる回数も単純に減ります。

ただそれだけのことです。

いつも飲んでるジュースをお茶や水に変えてはどうでしょう?

○寝る前に飲まない

Handsome man sleeping on couch

唾液には、口の中にある酸性の成分を中性に戻す働きがあります。

寝てる最中は唾液の量が減ってしまうため、歯が溶けやすくなります。

寝る前に喉が渇いてもジュースは飲むな!

水だけにしといて!!

○ジュースでうがいしない(笑)

たまに飲み物で口の中グチュグチュしてから飲み込む人いませんか?

私もたまにやります(笑)

これ、お水やお茶でやる分にはいい効果があります。

口の中をきれいに掃除する訳ですから、単純にウイルス対策にもなります。

胃の中に流してしまって、胃酸でウイルスを倒しましょう。

ジュースとかではやらないでください。

口の中に酸を撒き散らすわけですから、
歯溶けます!

以上で終了します!
ありがとうございました(´∀`*)

まとめ

○歯に直接つけるのが怖いなら、飲み方を工夫すればよいのでは??

○ストロー使えばいいんじゃね?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次