MENU

水分不足が命を脅かす!?危機的状況を打開するには水分補給しかない

おはようございます!

水分不足が何をもたらすのか、これからの季節どんどん暑くなっていくことでしょう。
水分補給をして欲しい理由をご説明します。

飲んでもいい飲み物は水です!
今度水についてまとめた記事を書く予定です!

以前、飲んではいけない飲み物をご紹介させていただきました!

今回は水分不足について書きます!

目次

体内にある水分の役割

水分の役割をご存知でしょうか?

体内にある水分は、血液やリンパ液となって体内を循環します。
水分補給をしないと、血液に含まれる水分が減少してしまいます。
当然血液はドロドロになってしまい、体の機能に支障をもたらしてしまうことに、、、
例えば、脳梗塞とか、、、

また、体内の老廃物や不要なものを排出するのに欠かせないのが尿です。

老廃物などを体外に排出しなければ、体内にとどまり体の健康を損なうことになります。
綺麗な水を体内に取り入れ、体内の汚れてしまった水を外へ出す!

これが大切なんです!

たった2割水分を失うだけで死の危険性!?

体内の水分量が数%減少するだけでどんな異変が体に起きるかご存知でしょうか?

  • (1%~2%)
    喉の渇きを強く感じる。
  • (2%~3%)
    頭がボーっとする。食欲が低下する。
  • (3%~4%)
    イライラしてくる。発熱や排尿量が減少する。
  • (4%~5%)
    ひどい頭痛や疲労が見られるようになる。
  • (8%以上)
    痙攣や意識障害が見られるようになる。
  • (20%)
    死亡の恐れ!!

たった2割の水分量が減ってしまうだけで、死の危険性があるって怖くないですか?

誰もが水分不足の危険性を訴えるのは死の危険性があるからなんでしょうね。。。

水分不足で発症する病気

水不足が原因だとどんな病気になりやすいのでしょうか?

脱水症

脱水症は体内の水分と塩分が不足することでおきます。

症状

○意識朦朧
○発熱
○尿量低下
○食欲不振

高齢の人であれば認知症発症の可能性。
こまめな水分補給や塩分補給を心がけましょう。

脳梗塞

体内の水分量が低下すると、血液がドロドロしてきます。
ドロドロした血液は上手に流れにくくなるため、血管が詰まってしまいます。
血液が上手く回らないということは、脳梗塞になる可能性があります。

症状

○意識障害
○麻痺
○視界が見づらい

水分補給してください。

他にもうつ病や、心筋梗塞の危険性もあるようです。。。

こまめな水分補給が命を守る

体内の水分量がたった数%減少しただけで体調が悪くなります。

普段から頭痛のある人はいませんか?

薬で無理やり抑えてませんか?

薬で抑えても、何も水分を取らなければ、どんどん悪化していきます。

そのまま気づかない内に大変な病気になってしまうことも考えらます。

こまめな水分補給があなたを救います。
たった1杯の水が生死を分ける。

以上で終了します!
ありがとうございました(´∀`*)

どんな水がいいのかとか、調査して記事として挙げられたらいいですよね!

まとめ

○水分不足が命を危険にさらす。

○水分不足による頭痛を薬で抑えようとするな!

○水は1日約2L飲め!

○こまめな水分補給が自分を救う。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次