楽にダイエットを成功させるためのお手軽グッズ!それが「EMS」
腹筋を鍛えるためのイメージが強いですが、最近になって腹筋以外も鍛えれることで注目を集めてます!
機能や種類が増えたことで、何を使うべきなのか分からない方多いと思います!
私自身調べながら欲しくなってきました(笑)
私なりに調べた結果をご紹介します!
究極のぐ~たらダイエットはこちらから!
運動器具おすすめ5選!室内でダイエット成功!楽がしたいあなたへ!

今回は、EMSに特化し、効果が期待できる物のみを紹介します!
EMSって何?

EMSとはElectrical Muscle Stimulationの略称で、電気刺激を与えることで筋肉を動かす機械のこと。
筋肉をつける為には体を動かす必要があります。
しかしEMSを使えば、体を動かさず筋肉を鍛えることができます。
それこそ寝ながらでも鍛えることができるので、究極の【ぐ~たらマシン】と名付けましょう!
鍛えたい箇所はどこ? EMSの選び方
箇所(部位)

EMSは自分の鍛えたい箇所に貼ったり巻いたりして、使用します!
腹筋を鍛えたいのに、腕に巻くタイプの物を使用していても効果はありません!
自分の鍛えたい箇所に使用できるタイプを選んでください!
形(形状)

EMSって最近だと主に3種類のタイプ(形状)があります。
「パッド型」これはどこにでも貼れます。使用する箇所を選ばないので便利です。
「グローブ型」手にはめて使うタイプです。なんじゃあ!?これ!!って思いました(笑)
「ベルト型」取り外しが簡単なタイプです!パッドじゃないので、落ちる心配がありません!
周波数

低周波マッサージをしたことのある方はいますでしょうか?
初めて使ったときは、最弱レベルでも強いな~って思った記憶があります。
今はどうでしょう?むしろ高いレベルのほうが気持ちいいのでは?
低周波マッサージのように段階を上げていけるようにレベルを調整できるものにしてください。
実際、低いレベルから徐々にレベルを上げていくほうがより効果的です。
充電します

「電池式」と「充電式」があります。最近は充電式がメジャーです!
本体に充電させるタイプか、充電式の電池を購入しておくのがよいかと!
毎日寝る前に充電しておいて、日中の決まった時間にブルブルさせるのが効果的かと思います!
価格(費用)

パッド型はゲルパッドを使用します。
同じゲルパッドを何度も使用するわけですから、当然劣化します。
効果は期待できるかと思いますが、継続的に費用がかかるのが、あまりオススメしません。
効果を求めるなら「パッド型」
コストを抑えるなら「ベルト型」
ってイメージです。
EMSおすすめ8選!
EMSといえば、MTGですよね!
MTGの商品が中心となっております!
公式サイトはこちらから!

では、厳選した物を上げていきます!
MTG「SIXPAD Abs Fit 2」SP-AF2212F-R
腹筋を集中的に鍛え、腹筋を割ることを目的として特化された商品です。
6つのウイングが腹筋にぴったりフィットする腹筋専用のSIXPAD。
腹筋に直接EMSが働きかけます。
充電式を採用しており、約5時間の充電で、30回の使用が可能になりました。
いつでもどこでも無理なく手間なく身に着けられます。
定番中の定番です。
最もスタンダードな
「腹筋割り専用マシーン」ではないでしょうか!
MTG「SIXPAD Abs Belt」SP-AB2209F-L
お腹周りを効率的に鍛えるのに特化した商品です!
ずれにくく、はがれないベルトを装備。
充電式を採しており、約5時間の充電で、15回の使用が可能になりました。
いつでもどこでも無理なく手間なく身に着けられます。
先ほどの「Abs Fit 2」が腹筋を割るためのマシーンなら、
この「Abs Belt」はくびれを作るためのマシーンです!
「Abs Fit 2」の進化型!腹筋割りながら、
「くびれ特化製造マシーン」です!
マクセル「もてケアPro」MXES-R410PRCP
筋繊維の方向にあわせやすい電極配置を採用してます。
4極一体型。低周波が筋繊維の方向に沿って流れやすいように電極を配置。
表層から深層までの筋肉に効果的に働きかけます。
上下方向交互に低周波が流れます。
本体の最薄部分は約1mm。柔らかいシリコン素材を採用しています。
厚さ約1mmの薄い部分の面積を増やしたことで、より体にフィット!
気になる部分に、本体をしっかり固定するためのフィッティングベルトが付属されてます。
ズレやはがれを防ぎEMSによる運動をサポートします。
(対応サイズ:約60~120cm)また、腕などの細い部分に刺激を与えたいときに
ベルトを巻くことで固定度を高めます。
4極一体型を採用してることで、どこに使用してもより集中的に鍛えることができます!
「より集中型マシーン」でどうでしょう?
MTG「SIXPAD Traning Suit Waist」SP-TW2208F-S
歩く。走る。階段をのぼる。物を持つ。座る。立つ。
SIXPAD Training Suitは、そんな日常の何気ない動きをトレーニングへと一変させます。
肌なじみの良い生地を使用し、快適な着心地を追求しながら、
ターゲットとなる筋肉へ、的確にアプローチするよう設計。
着用時は日々の自然な動作がほどよい負荷を生み、
筋肉の活動レベルを高めます。
忙しい毎日でも、身に着けるだけでトレーニングの始まりです。
要するに、つけて普通に生活するだけで、それがトレーニングに変わるよ!って商品です。
生活しながらトレーニングが行えるって究極の
「ながらフィットネス」です!
MTG「SIXPAD Foot Fit」SP-FF2310F
個人的にはこれが一番のおすすめです!
SIXPAD Foot Fit 2に左右の足を乗せると足裏から通電し、ふくらはぎまでアプローチ。
座りながら、テレビを見たり本を読んだり、いろいろなことをしながら歩く力のトレーニングができます。

○ふくらはぎ
歩いたり、ジャンプしたり、足を使った運動のときに必ず使われる筋肉のひとつです。
○前すね
つま先を持ち上げたりするときに使われる筋肉で、弱っているとつまずきの原因となります。
○足裏
歩行時の負担を分散させて、バランスを保ち、正しい足裏のアーチをサポートします。
余談ですが、歩くだけで病気の9割が治るって知ってました?
自己投資に散歩!体の不調を歩くだけで改善!健康への第一歩!!

健康を気にする方には歩くこと!散歩をおすすめしてます!
ただ、現在のような社会情勢では外を出歩くことは怖いです。
このような環境であるからこそ
この「歩く力」を鍛えるマシーンが重宝されるのではないでしょうか?
奇跡の「座りながら散歩マシーン」と言えるでしょう!
MTG「SIXPAD Foot Fit Plus」SE-AG00
“歩行” は、健康と密接に関係しています。
身体のたった2%の面積で全体重を支える足裏と第2の心臓と言われるふくらはぎ、ひざを支える太ももが歩く力となって、歩くたびに血行を活発にし、身体を健康へ。
SIXPADが目指すのは、誰もが自分の足で歩いて健康をつくり続ける未来。利便性とフィットネスを兼ね備えた新しいテクノロジーで、歩く力のトレーニングをはじめませんか。

足裏からふくらはぎ、前すね、太ももまでを電気が行き来する通電方法を採用しており、
両足に電気が行き届き、歩行を支える筋肉に効率よくアプローチすることができます。
奇跡の「座りながらランニングマシーン」と言えるでしょう!
MTG「SIXPAD Arm Belt」SP-AR2211F
腕を集中的にトレーニングする腕専用のSIXPAD。
ずれにくく、はがれないベルトを装備。
上腕二頭筋、上腕三頭筋にアプローチします。
充電式を採用しており、約5時間の充電で、30回の使用が可能になりました。
いつでもどこでも無理なく手間なく身に着けられます。

男なら力こぶですよね!

この上腕二頭筋以上に必要な筋肉ってありますか!?



男なら腕の筋肉以外必要ない!!モテる男は上腕二頭筋でマッスルだ!
これからの時期は半袖がメインになります!
半袖のときにたくましい上腕二頭筋があるかどうかで、男の価値は決まる!!
男といえば筋肉!筋肉といえば上腕二頭筋!
モテる男は価値のある男!価値のある男とは、、、
上腕二頭筋!!
Ya-man「eグローブシェイプEX」EP-10L
これ何がすごいって、まず形!!
グローブ型よ?
EMS調べるまでこんなのあるなんて知りませんでした!
このグローブ型のおすすめポイントは、


顔に使えるってこと!!
例えば目元!顎!ほっぺ!顔のあちこちをマッサージすることができる!!
最近たるんできたな~ってところにピンポイントに当てられるところだと思います!
他のEMSにはないこの商品だけのおすすめポイントだと思います!
「ピンポイントEMS」と言えるでしょう!
まとめ
○EMSっていろんな種類があるんだな~って思いました。
○やっぱり私も男なんでね。胸板を厚くしたいわけですよ!!
○何で胸板を厚くしたいのか?かっこいいからではないでしょうか。
○いつの時代も人の行動原理は単純でいいんです!変な理屈は必要ありません!
○かっこよくなりたいから!
○モテたいから!
○きれいになりたいから!
○スタイル良くなって、あいつを見返したいから!
○健康になって幸せな生活をしたいから!
○自分に自信を持ちたいから!
○想像してください。自分の理想の体型を。
試してみませんか?
コメント