肥満ってどんなイメージでしょうか?
なんとなくあまりよくない~
少し太ってるだけ~
歳取れば皆太るものだから特に問題ないかな~
くらいに認識ではないでしょうか?
肥満の定義
「脂肪組織に脂肪が過剰に蓄積した状態で、体格指数(BMI)25以上のもの」
とされております。
あんまりよく分かりませんよね!
自分のBMIをパッと言える人って少ないと思います。
はっきり言って、25以上とかそんなこと気にしてても意味がありません。
だって誰も自分の現在のBMI知らないんですから(笑)
BMI測れる体重計ってあるんですね(笑)
肥満は病気?

肥満自体が病気の一種といっても過言ではありません。
肥満が原因で起こる病気は多岐に渡るからです。
病気の発生原因が、肥満によるものなら、
肥満は病気の元と言えると考えます。
肥満・メタボが危険な病気を引き起こす

肥満によって、具体的にどんな病気が引き起こされるかご存知の方はいますか?
特にしらないけど、あまり健康に良くない気がするな~
俺も最近太ってきたけど大丈夫でしょう。くらいじゃありませんか?
肥満は実は人の生死に関わる程の大病の入口です。
肥満だからがんになるのです。
肥満だから人生を苦しむ羽目になるのです。
どれだけ肥満が危険なのかを説明します。
肥満が原因で起こる病気
肥満で起きる病気の代表的なものは生活習慣病ですが、
生活習慣病だけではありません!
もっと怖い病気に発展します。。。

- 糖尿病
- 高血圧
- 高脂血症
- 脂肪肝
- すい炎
- 痛風
- 胆石症
- 骨粗しょう症
- 腰痛
- 膝痛
- 大腸がん
- 前立腺がん
- 乳がん
- 子宮がん
- 狭心症
- 心筋梗塞
- 虚血性心臓病
- 脳卒中
書いてて私が怖くなりましたよ!
書く事が多くて面倒になりました!途中ですが、書くのやめます!
腰痛・膝痛は当たり前

腰痛とか痛風とかは誰でも知ってることですよね。
膝が痛い~腰が痛い~って言ってて肥満のままの人は、
痛いことを受け入れてる人だと思います。
私は痛いのは嫌いなので、絶対太る気はありません。
突然死の可能性(睡眠時無呼吸症候群)

肥満度が高くなるほど、突然死の可能性は上がります。
睡眠中の呼吸障害は肥満度が高いほどリスクが上がるからです。
突然死や睡眠時死亡を引き起こす可能性は中等症以上から飛躍的に上がります。
睡眠時無呼吸症候群の方で、中等症以上の診断をされた方は非常に危険だと認識してください。
中等症以上のままで8年間放置すると死亡率が37%にもなるという報告があるくらいです。
※100人いたら37人が8年間の間に死亡する計算です。
肥満ががんの原因に!?
がんの原因にタバコがよく挙げられると思うのですが、
タバコと並ぶ勢いなのが肥満です。
最近報告された英国人524万人を対象にした追跡調査で肥満の危険性が明らかにされました。
22種類のがんのうち17種類にも及ぶがんは肥満度が増すほど増えております。
特に大腸がん、肝臓がん、胆のうがん、子宮がん、腎臓がんなどは肥満の影響を受けやすいことが判明してます。
がんの予防には肥満にならないことが重要だと言えるでしょう。
運動以外のダイエットといえば、、、
食事制限や糖質制限が思いつきますが、止めてください。

リバウンドは必ず起きます
私は食事制限によるダイエットを推奨してません。
食事制限によるダイエットは成功することが明白ですが、
その一方でリバウンドしてしまうこと可能性が圧倒的に高いからです。
リバウンドは体重が元に戻るだけではありません。
痩せる前の体型より、より条件の悪い状態へとリバウンドしてしまうから危険なのです。
ダイエット~リバウンドの繰り返しは、たった1つのポイントで防ぐ!

リバウンドしないことが大前提でダイエットしてください。
理屈的に考えて、リバウンドするダイエットは、100%成功することはありません。
運動やトレーニングといった筋肉を増やす為の行為は、必ずしなければならないのです。
酷な話ですが、
全く運動したくない人は、ダイエットを諦めてください。
糖質制限の危険性

糖質制限ダイエットって聞いたことありますか?
ほとんどの人が糖質制限のことを耳にしたことがあると思います。
一時期流行りましたし、今でも糖質制限しましょうと宣伝してるくらいですし、、、
糖質制限は危険です。私個人の見解ですと、絶対にやめてほしいダイエットのワースト1位です。
糖質制限は危険!?長期でやるなら危険を覚悟の上で!寿命に影響する…?

糖質制限を始める方は、若い方限定にしてください。
若い時のほうが痩せやすかった。
歳取ってから太ってしまった。
昔着てた服が入らない。
こんな声をよく聞きます。
体力的にも衰え始めてるので、運動したくない。
ご飯のメニューを変えるだけで痩せられるならやりたい。
すごくその気持ちは分かりますが、
悲しい研究結果があります。
歳を取れば取るほど、
糖質の量が減れば減るほど、
寿命は縮まりやすくなる。
肥満対策は運動するしかない
肥満対策にはぜひ運動をしてください!

運動を始めたい方におすすめの運動は、
歩くこと。散歩です。
運動を始める上で気をつけなければならない事は、続けられるかどうかです。
続けられる運動って限られてます。
ほとんどの人が毎日少なからず歩いてるはずです。
少しいつもより多めに歩くことを意識してみてはいかがでしょうか?
運動習慣が免疫力向上につながる!
免疫力向上につながるおすすめ運動習慣をまとめました!
免疫力向上に最適な運動習慣は、誰でも簡単にできる散歩だった!

病気の9割は歩くだけで治る!?
病気の治療や予防にも、散歩はおすすめです!
私が散歩大好きな理由は病気を防いでくれるからです!
自己投資に散歩!体の不調を歩くだけで改善!健康への第一歩!!

どうしても運動したくない人へ
本気で運動したくない人は、運動できません。
運動に対してコンプレックスがあったり、
とにかく辛いことが嫌いな人は運動とかしようとするだけで嫌なはずです。
そんな人には、運動せずに筋肉を増やすことをおすすめします!

ぐ~たらダイエット成功グッズ5選
とにかくぐ~たらしたい人にオススメの運動グッズを集めました!
テレビ見ながらとか、お菓子食べながらとか、
室内で楽に痩せたい人に向けて紹介します!
運動器具おすすめ5選!室内でダイエット成功!楽がしたいあなたへ!

全身を鍛えたい人の為のEMSおすすめ8選
EMSってご存知でしょうか?
いわゆる低周波を使った筋肉をつくる機器です。
楽に筋肉量を増やすことができる優れものです。
二の腕が気になる方。お腹周りが気になる方。太ももが大根に見えてきた方。
そんなあらゆる部位に適用できるEMSを探しました!
EMSおすすめ8選!腕 腹筋 太もも 体のあらゆる箇所を鍛える!

腹筋を割り、くびれを作るためだけの腹筋ベルト10選
男なら一度はバキバキに割れた腹筋を夢見たことがあるはずです。
女なら女優のようなくびれを手にしたいといつも夢見ながら眠りについていることでしょう。
もう夢ではありません。
腹筋を割りたい男たちがどれを購入してるのかをランキングにしました!
くびれを作りたい女たちがどれを選んでるのかをランキングにしました!
最新!腹筋ベルトおすすめランキング10選!男性用女性用別に紹介!

もう腹筋を割ること、くびれを作ることを諦める時代は終わりました。
理想の腹筋を思いのままに手に入れましょう!

まとめ
○肥満って実はものすごく怖い健康状態です。
○ただただ太ってるだけではありません。
○太ってるからがんになってる可能性があります。
○肥満とか、メタボ(メタボリックシンドローム)って、少し悪いイメージだと思います。
○たかが肥満だと思ってる人が、がんや心臓病に体を蝕まれてしまう。
○肥満をもっと重い病気の始まりだと認識を改めてください。
コメント